電子箱庭"のらぴか"シリーズをご自身で半田付けして組み立てる、初心者向けの電子工作キットです。こちらは部品のみのキットとなりますので、必要な工具等(下記参照)は別途ご準備ください。キットは現在、下記6種類となります(※下記のリンク先は完成品の販売ページとなります)。①電子箱庭『のらぴか 律-ritu-』 http://noratelier.cart.fc2.com/ca9/18/p1-r-s/②電子箱庭『のらぴか 継-kei-』 http://noratelier.cart.fc2.com/ca9/19/p1-r-s/③電子箱庭『のらぴか 彩2-sai2-』 http://noratelier.cart.fc2.com/ca9/33/p-r9-s/④電子箱庭『のらぴか 紋-mon-』 http://noratelier.cart.fc2.com/ca9/31/p-r-s/⑤電子箱庭『のらぴか 刻-koku-』 http://noratelier.cart.fc2.com/ca9/29/p-r-s/⑥電子箱庭『のらぴか 染-some-』 http://noratelier.cart.fc2.com/ca9/30/p-r9-s/<組み立て時間目安>・30分~1時間半程度※上記写真4枚目の☆の数が多いほど部品点数が多く、組み立てに時間がかかります。初めて半田付けをされる方は、☆1つの①律がオススメです。<内容物>・プリント基板・電子部品一式・電池ボックス・ネジ&スペーサー・アルカリ単4電池x3本・組み立て説明書・遊び方説明書<組み立てに必要な工具>(※商品には含まれておりませんので、別途ご用意ください)・半田コテ(電子工作用、15~30W程度)・コテ置き台(重さがあり、安定したものを推奨)・糸はんだ(電子工作用、Φ0.8~1.0mm程度)・マイクロニッパー(先端が小さめの小型ニッパー)・ピンセット(先端が細いものを推奨)・+ドライバー(#00もしくは#0)③彩2のみ:・ー(マイナス)ドライバー(幅2mm程度)<あると便利な工具>・半田吸い取り線(半田付けを失敗したときに、簡単に半田を除去できます)・ラジオペンチ(部品の足を曲げたり、引っ張る時に使えます)・半田フラックス(半田する箇所に塗ると、半田がノリやすくなります)③彩2&⑥染のみ:・糸はんだ(電子工作用、Φ0.3~0.6mm程度の細いもの)
価格:3,000円
カテゴリー内を検索